
新年明けましておめでとうございます、旅亭みや川です、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
お正月ですね、当館ロビーにはお正月「天神様(菅原道真公)」を毎年飾りますよ。
でもどうやらこの風習は北陸・富山県だけと聞いてびっくりです。
由来は諸説あるようですが、
幕末の福井藩主、松平春嶽(慶永)が教育熱心であり天神様を飾らせ天神信仰を領民に推奨し、
それを富山の売薬が地元へ持ち帰って広めたとすることからだそうです。
富山県外からお越しのお客様の目には珍しく映っていたのですね(^^;)
客室係あいこ